| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
今回の入門講座の講演テーマ・概要・講師については下記のとおりです。
@入門ガイダンスと塗料・塗装市場の現状について 旭サナック(株)伊藤春揮講師
A塗装概論 (独)高齢・障害・求職者雇用支援機構 群馬職業訓練支援センター 武井昇講師
B環境に優しい住宅づくりを目指して (株)ミサワホーム総合研究所 壁谷英雄講師
C自動車用水性塗料と将来材料展望 日本ペイント(株)自動車塗料事業部技術部 小原浩一講師
D自動車塗装工程の概要と課題 トヨタ自動車(株)塗装生技部 塗装計画室 稲垣朋子講師
E塗装・塗膜の欠陥とその対策 関西ペイント (株)高林 勇講師
F塗装機器の基礎と今後の動向 旭サナック(株)竹下直孝講師
G霧化塗装と高品質塗面形成について アネスト岩田(株) 森田信義講師
Hコーティング材料の試験評価技術 (株)エー・アンド・ディ 田中丈之講師
I塗装と環境・安全 BASFコーティングスジャパン(株)光宗真司講師
J塗装の色と見え方 小林分散技研 小林敏勝講師
塗装入門講座の主な対象は、新入社員をはじめとする塗装入門者ですが、新人を教育する立場にある中堅〜ベテラン技術者にとっても、今一度足許を見直し、固め、大きく飛躍するために役立つ講座として、皆様の要望も含め、さらに前進して行きたいと思います。厳しい目を持った塗装ラインの技術者(プロフェッショナル)を育てることによって、世界に真似の出来ない機能性にも優れた塗膜を生み出す若い人材を育てて行きたいと思います。
以上
プログラム
|
プログラム
9月14日(金)
9:15〜10:30 | No.6 塗装・塗膜の欠陥とその対策 |
関西ペイント株式会社 | |
高林 勇 | |
アウトライン : 塗装・塗料に従事する者は、塗装に関する欠陥に出会わないということはまずない。これらの欠陥は、塗装方法や塗料の種類,素材,塗装環境等により様々であり、その原因も複雑であることが多い。この講座では、それぞれの欠陥について、実際のパネルを交えながら、その原因と対策方法について解りやすく説明する。 | |
休憩 ( 15分間 ) | |
---|---|
10:45〜12:00 | No.7 塗装機器の基礎と今後の動向 |
旭サナック株式会社 | |
竹下 直孝 | |
アウトライン : 液体塗料や粉体塗料を被塗装物に塗装するための各種塗装機器の原理や特徴の説明と、動画によりいろいろな被塗装物の現状の塗装方法について紹介したのち、今後の塗装機器の開発動向や塗装の進むべき道について解説を行う。 | |
昼食休憩(45分間) | |
12:45〜13:45 | No.8 霧化塗装と高品質塗面形成について |
アネスト岩田株式会社 | |
森田 信義 | |
アウトライン : 現在、工業塗装で最も多く用いられている霧化塗装の各プロセスの中でどんな現象が起こっているのか、また、高品質な塗面を形成するには何が大切かを、技術的に、分かりやすく説明する。 | |
13:45〜14:45 | No.9 塗料・塗膜の実用的試験技術 |
株式会社 エー・アンド・デイ | |
田中 丈之 | |
アウトライン : 塗料における試験技術はJIS等規格化されたもの、非常に操作の困難なものなど非常に多くある。 それらの中で基本的で塗料の特性に合致する試験法について次の特性に分けて解説する。 @試験における塗料の特殊性A塗料の物性B塗膜の物性C塗膜の耐久性(耐候性劣化を中心に) | |
休憩 ( 15分間 ) | |
15:00〜15:45 | No.10 塗装と環境、安全 - 塗料を安全に使用するためには - |
BASFコーティングスジャパン株式会社 | |
光宗 真司 | |
アウトライン : 塗料を安全に使用するには、正しい情報を入手し、多くの知識が必要である。塗料・塗装による環境汚染を防止するために遵守しなければならない法規制を説明する。さらに現在の環境に優しい(VOC,CO2排出量を削減する)塗料・塗装について、実例をあげて紹介する。 | |
15:45〜16:45 | No.11 塗装の色と見え方 |
小林分散技研 | |
小林 敏勝 | |
アウトライン : 塗料には種々の顔料や光輝材が配合され、様々な塗膜の見え方を実現している。発色の原理や機構、光の反射や散乱も含めた塗膜の見え方について、最近の開発動向も含めて、判り易く説明する。 | |
16:45 | 閉会の挨拶 入門講座委員会副委員長 原川 浩美 |
16:50〜17:15 | 講師との名刺交換及びQ&A |
|