![]()
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
プログラム
| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
プログラム
9月7日(金)
| 9:00〜10:00 | No.7 塗装前処理の基礎 〜前処理の必要性、各工程の役割、防錆メカニズム〜 |
| 日本パーカライジング(株) 市場統括部 | |
| 下田 健介 | |
| 10:05〜11:05 | No.8 塗装機器の基礎と今後の動向 |
| 旭サナック(株) 塗装機械事業部 | |
| 渡邉 将行 | |
| 休憩 ( 10分間 ) | |
|---|---|
| 11:15〜12:15 | No.9 一般工業製品の塗装仕様と今後の塗料動向 |
| (一社)日本塗料工業会 技術部 | |
| 鈴木 譲 | |
| 昼食休憩(50分間) | |
| 13:05〜14:05 | No.10 塗料・塗膜欠陥について |
| 関西ペイント(株) 統括管理部 | |
| 市川 昭人 | |
| 14:10〜14:55 | No.11 塗装と安全、衛生、規制 |
| BASFジャパン(株)コーティングス事業部 | |
| 新村 和彦 | |
| 休憩 ( 10分間 ) | |
| 15:05〜16:05 | No.12 特別講演2 プレコート鋼板の基礎と今後の動向 |
| 日鉄住金鋼板(株) 研究開発企画部 | |
| 野村 広正 | |
| 16:05〜16:10 | 閉会挨拶 入門講座委員会 |
| 16:10〜16:40 | 理解度確認アンケート |
|
|