|
一般社団法人 日本塗装技術協会 2025年度通常総会を2025年5月28日(水)にWeb会議にて開催致しました。
2025年度役員へ
一般社団法人 日本塗装技術協会 2025年度通常総会 議事録
日 時 2025年5月28日(水) 15:00〜16:00
場 所 一般社団法人日本塗装技術協会厚木事務所(神奈川県厚木市旭町1丁目16-15)を
拠点としてWeb開議で開催
出席理事
(Web会議出席理事) 石井俊行、植田浩平、上野隆夫、小野貴之、工藤一秋、窪井要、
光崎守、児島與志夫、武井昇、永嶋康彦、奴間伸茂、堀澤さと志、本間恭平、森本岳宏、蜩c建三、山本基弘
(Web会議出席監事) 伊藤春揮、小泉宗榮
議事録作成者 事務局長 大越利雄
工藤一秋は定款の規定により議長となり、同人によりWEB会議システムにより、出席者の音声が即時に他の出席者に伝わり、出席者が一堂に会するのと同等に適時的確な意見表明が互いにできる状態となっていることを確認して、議事に入った。
議事
1.開会の辞(定数確認含む)
司会の奴間総務委員長から、総会出席者数21名、委任状参加者165名、計186名であり、
定款第17条により2025年度通常総会の定足数を満たしている旨の報告がなされた。
定款第19条により本総会議事署名人として工藤代表理事、窪井理事、山本理事が選任された。
2.第1号議案2024年度(自2024年4月1日至2025年3月31日)事業報告及び決算承認の件
総会資料に基づき奴間総務委員長より2024年度事業報告と2024年度決算の説明があった。
さらに、小泉監事からの監査報告があり、全員一致で承認された。
3.第2号議案 理事選任の件
奴間総務委員長から、現任の理事が本総会終結のときをもって任期満了になるので、
改選の必要がある旨の説明があり、下記選任候補リストを呈示し、候補者毎に諮ったところ、
候補者全員満場一致をもって承認可決された。
理事24名
朝倉浩一、天谷賢治、小野貴之、石井俊行、植田浩平、上野隆夫、工藤一秋、窪井要、
光崎守、児島與志夫、後藤丈志、佐藤光史、武井昇、田邉弘往、永嶋康彦、奴間伸茂、
平野晶彦、堀澤さと志、本間恭平、水野大輔、森本岳宏、蜩c建三、山ア秀雄、山本基弘
4.2025年度事業計画(協会運営、行事計画、事業計画等)
総会資料に基づき奴間総務委員長より報告があった。
5.2025年度予算(自2025年4月1日至2026年3月31日)
総会資料に基づき奴間総務委員長より報告があった。
6.協会賞表彰
奴間総務委員長より、協会賞の選考経過及び結果の報告があった。
研究発表優秀賞・特別賞・論文賞・編集委員長賞の表彰が行われた。
(1)特別賞
・「学術的視点からの長年にわたる塗料・塗装分野の発展への寄与」
東京理科大学 小石 眞純 氏
・「促進耐候性試験機および各種測定機器の開発による塗料塗装分野の技術基盤強化への貢献」
スガ試験機株式会社 須賀 茂雄 氏
(2)編集委員長賞
・「生分解性ポリマーおよびその高性能化・高機能化」
京都工芸繊維大学 櫻井 伸一 氏
・「ベル型静電噴霧塗装機における数値流体力学による現象解明」
九州工業大学 齋藤 泰洋 氏
出席した3件の受賞代表者からそれぞれ受賞挨拶があった。
7.閉会の辞
山本副会長より、2025年度通常総会が滞りなく終了したことへの謝辞と、当協会に対する
変わらぬご協力をお願いする旨が述べられて、閉会した。
| | | 2025年5月28日 |
| | | |
| | 議事録署名人 | 代表理事 工藤 一秋 ㊞ |
| | | 理事 窪井 要 ㊞ |
| | | 理事 山本 基弘 ㊞ |
|